【冷凍・ストック可能】添加物控えめで子どもに安心して食べさせられる宅配の弁当の選び方

子ども 冷凍 宅配弁当

子どもがいると、忙しいときや急いで食べさせなきゃいけないときに

お弁当があると嬉しいですよね…。

でも、そのたびに買いに行くのも難しいこともあるし、よく食べさせるには添加物も気になる…

料理苦手主婦まりこ

帰りが遅くなってすぐ食べさせたいときなんてしょっちゅうだよ…子どもにいつもコンビニ弁当食べさせるわけにはいかないよね…
  • 添加物が多い
  • 塩分・糖分・カロリーも気になる
  • バランスの良い食事を与えたい

そのほかにも、こういう心配があるものです。
子どもに食べさせるなら特に。

今回は、子どもに食べさせられる冷凍のお弁当を紹介します。

忙しいときは冷凍でストック可能なお弁当を賢く使っていきましょう!

コスパ◎毎日でも飽きない『風のそよ風』プチデリカ

まず、おすすめの一つ目。

子どもに食べさせるのに高すぎるものでもなく、バランスの良い宅配弁当が『風のそよ風』のプチデリカ。

風のそよ風【プチデリカ】
  • PFCバランス(たんぱく質、脂質、炭水化物の比率)に配慮
  • 1食当たり400円前後で経済的
  • 和・洋・中の豊富なラインナップが10食セット
  • 月1の定期購入あり(☚送料無料でおすすめ)
  • 賞味期限は冷凍で1年
冷凍の宅配弁当にありがちな、飽きやすいおかずは入ってません。
『風のそよ風』豊富なおかずのラインナップが定期購入だと毎回違うものが入ってきて楽しいです。

定期購入なら、週・月の回数、曜日まで自由に選べます。
送料無料なので、購入するなら断然定期購入がお得です。

そして、他の宅配弁当に比べて安価。
ご飯は入っていないので、冷凍ご飯をストックしておきましょう!

共働き主婦えり

この値段なら定期購入しやすい~!

ちなみに、厳選された国産食材や調味料を使った『国産プレミアム』というコースもあり。
プチデリカより200円くらい高いですが、安心の素材でこちらも人気です。

\コスパ◎ラインナップをチェックして!/

☛宅配弁当『風のそよ風』 公式サイト




 

【日清の管理栄養士】食べ盛りから小食さんまでカバー 食卓便

『食卓便』は日清医療食品の管理栄養士が監修している宅配弁当。
すべて冷凍で届き、定期購入も可能。

『食卓便』の特徴はニーズに合わせたラインナップが用意されています。
例えばこんなもの。

『食卓便』のコース例
  • ガッツリ食べたい方向けの「まんぷく亭」
  • 丼ものをヘルシーにした「おうちdeヘルシー丼」
  • コンテスト入賞作品メニューの「心づくし弁当」
  • 塩分・カロリー・タンパク質を抑えた「ケアシリーズ」
  • 高齢者向けの柔らかな食感・穏やかな味「やわらかい食事」
おかずのバラエティ豊富なコースが数多く用意されています。

大食いのうちの息子たちも満足させられるお弁当があるのね!

料理苦手主婦まりこ

価格帯は、1食当たり¥500~700前後。
7食セットで宅配してくれるシステムで定期購入出来る『らくらく定期便』だとその都度買うより送料も安く¥390で毎回届けてくれます。

定期便と言っても毎週でなくても良くて、隔週や月1など、必要に応じて注文することが出来ます。

\メニューはなんと300種類以上!/

☛ガッツリメニューあり◎日清の『食卓便』



冷凍お弁当のいいところ・気になるところ

冷凍でお弁当を買う時に気になるのが、

  • 冷凍庫に入るのかな?
  • 本当に味は美味しいの?
  • 安心な食材?
  • プラゴミが増えてしまう…
  • 続けられる値段?

というところ。
今回紹介した『風のそよかぜ』と『食卓便』は食材と味はクリアしていますが、やはり空き容器の処分と冷凍庫に入るのか?というのは気になるところ。

まず、冷凍庫に入るか?という問題は「宅配日」を設定することでクリアするはずです。
定期便なら多くても一週間ごとに一食ずつ(7つ)食材は届けられます。

届く日を決めておけば、冷凍庫を空けておく余裕が出来るはずなんですよ。

届く日は自分で自由に設定できます。
もし「田舎から大量の食材が届いちゃった…」というときはマイページや電話から休止・スキップでるので安心。

一方、冷凍の宅配弁当で困るのはかさばるということ・ゴミが増えるというところはやはり少し問題です。
食器を洗わなくて済む、というのはメリットですが、環境を考えると考えもの。

宅配弁当を検討している方の中で「食器くらいは洗えます」という方は、プラ容器に入ったお弁当でなく冷凍のパウチになった宅配食品『わんまいる』がおすすめ。



袋ごと湯煎で解凍できて、とても簡単です。
パウチなのでゴミもたくさん出ません。

容器代がかからない分、少し安くてお得です。

☛『わんまいる』公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。